日記。デリボーイとFZとキャンプ。

適当にブログに書いてない日記をまとめ書きw

スマホの中の写真を適当に並べるだけw

 

5/30〜6/1でツーリングクラブの野宿組(キャンプ)に行って来た。

写真はいつものごとく撮っていない。

野宿組としての開催は5/31〜6/1の1泊のみなのだけど自分は浜松からの参加なので金曜日に+1泊を宣言。

それに乗っかってきたメンバーと4人で前日に一泊。

キャンプ場所も自分の独断で浜松からの下道アクセスがいいところへw

 

浜松から下道で兵越峠→地蔵峠→分杭峠→杖突峠で諏訪湖へ行きメンバーと合流。(約4時間ひたすらノンストップで峠超え)

その後諏訪湖のショボイ間欠泉を見てから買い出し&キャンプ場へ移動。

千代田湖

20140530_15350920140531_04573020140531_045811

自分のお気に入りの湖畔。

ちょっと虫が多かったけれど焚き火を始めたらいぶされていなくなって快適。

翌日は野宿組本体と合流するため北竜湖へ

途中、野宿組長のおすすめ温泉へ立ち寄り道の駅で10割そばを食べた!

北竜湖では全く写真をとってなかった!

北竜湖ではヘネシーハンモックで宿泊。

やっぱりハンモックの寝心地は最高だ!

その後は省略←

EJメンバーの誰かが書いてくれるでしょ!

 

日にちは戻ってキャンプの前日。

初めてFZのプラグ交換をしました。

購入から4万キロ走っているけど一度もプラグを外したことがなかったので…

4万キロも走ってるので状態に関係なくプラグは新品にしようと思い外す前に購入。

サビマで調べるとCR8EK・・・

EKプラグは高いから嫌いだ…この形状ってそんなに効果あるのかな?

翌日キャンプなので念の為ノーマルプラグで交換。

plug plug2

新品と比べるとだいぶ消耗してるのがわかる。

 

続いてデリボーイの話。

車検の少し前にETC車載器が壊れていたので車検と一緒に新しい車載器を依頼。

取り付けは自分でやるのでセットアップだけ済ませてもらっておいた。

途中の写真はなんもなし!

古い車載器はダッシュボート用。

新しい車載器は窓取り付け用で内装が鉄板丸出しのデリボーイに取り付けるのはちょっと面倒。

見える位置を這わすのは嫌なのでボディー内を通してルームミラーの付け根を削って配線引き出し。

etc

写真を見てみたらひっどいピンボケwww

アンテナ部にスピーカーを内蔵なので音も聞こえやすい。

 

続いて、カーナビのGPS感度が悪くて曇天の日は自車位置を見失うのでGPSアンテナの移設。

以前のプジョーの時も電波カットガラスのせいでGPSアンテナは屋根に配置していたのでデリボーイも屋外に出すことに。

20140604_152005

こんな感じに助手席の上に設置。

20140604_152010

配線の引き込みは雨樋を伝ってスライドドア接点の裏を削り込んで配線。

ドアに挟んで配線するよりも断線の危険が減るのでこういう配線は丁寧にやりたいもの。

バック信号も繋いでいなかったので接続。

これで3Dジャイロ、GPS共に感度改善したはずだ。

 

続いて以前からぶっ壊れていたワイパーも修理。

いつもお世話になっているショップに相談したところ好条件でワイパーシャフトを譲ってもらえた。

助手席側ワイパーのシャフトの受けが割れていてワイパーがぶらぶら動いて異音もひどかった・・・

20140615_171930

このシャフトがガタガタで今にもワイパーアームごと吹っ飛ばっしそう・・・

周りが真っ黒に汚れているのはアルミの削れたカスが飛び散っているから。

 

もちろん好条件なので部品取り車から取り外すのも自分。

部品取り車をばらしていると…

20140615_173554

こんなところに空き家が…

 

またまた交換中の写真はないけれど部品取り車の軸受もかなり痛んでいたので元々ついていた物といいとこ取りでなんとかひと組作成。

自分のデリボーイに組み直して完了。

ワイパーを動かしてみると音が静かに!

今までは「ギーガッコンギーガッコン」と音がしていたのが普通のワイパーの音に。

そして、今までは窓の外まで拭きとっていたのがちゃんと窓の中だけで止まるようにw

20140615_184502

ちなみにダメになっていた原因のパーツはコレ。

穴は拡大してボディーもバキバキに割れている・・・

なんでこんな事になってしまったのか…

 

とりあえずここしばらくの日記はこんな感じ。

 

デリボーイのワイパーも治ったしコレで梅雨を越せる!(浜松は全然雨降ってないけど。)

ところで、最近車内に小さなコクゾウ虫みたいなのがちょくちょく居るんだけど車内に丁度いいバルサンってないのかね?