ガレージ製作1日目

今朝、朝一で家の外構工事が終了してプロの方々が撤収して行かれたので早速DIYスタート!

 

とりあえず午前中は土台用の角材の買い出しに。

1

 

近所のホームセンターで90mm角材の土台用防腐処理ベイツガを8本買って来ました!

ちょうど店に並んでた角材を買い占めた形になりますw

ヒノキ材も大差ない金額で買えるのだけどホームセンターの在庫を見る限り反りがひどかったり角材とは呼べないレベルのばかりで2×4の土台にはちょっときつそうなので・・・(良い物は物色されて全て売れてしまっただけかな?)

 

トラックを返したついでに他のホームセンターにも寄って工具を数点仕入れてきました。

丸のこ用定規、墨壺、糸ノコ(使ってたNASAノコが壊れたので)、丸ノコ用レーザーチョーク、ザグリドリル

 

とりあえず土台をカットする前に丸のこ用レーザーチョークを装着!

っと思ったら・・・なぜか厚さがつかないorz

厚さが合わない場合用のワッシャーつけてもガタガタ。(自分の使ってるノコが薄ディスクから厚ディスク対応モデルなのかも?)

 

改めて後日、シムを入手しよう・・・

しょうがないのでノーマルでカット!(写真撮り忘れた)

 

続いて、土台加工!

今回は2×4で小屋を立てるので土台のアンカーボルトは上に突き抜けていては組み付けられないので土台の穴を加工します。

2

 

ザグリって言うらしいです。

専用ドリルでゴリゴリと削っていきます。

 

ザグリができたらドリルで穴あけ!

12mmの刃をドリルに装着して穴あけスタート!

 

最初順調に穴が開いていったものの4つ目の穴でトラブル発生!

木の節にあたった箇所でドリルがストップ・・・

なんのこれしき!っと腕力で無理やり回したら・・・

 

ドリルから白煙がw

 

やりすぎた!っとすぐにドリルを冷却w

とりあえずドリルを抜いて空転させて見るとまだちゃんと回る!

ギリギリセーフ!

 

過去何度もやらかしてるので多分だいぶ回転数も出力も落ちてるんだろうな~

高校時代から10年以上愛用してるブラック・アンド・デッカーのドリル。

コンパクトな割にパワフルなのでついつい過信しすぎて酷使してきたがそろそろ買い替えどきかもしれないw

(保証期間中に2回焼きつかして交換してもらってるので実は3代目)

3

 

(現行モデルのスペックを見たら出力90Wだった。片手で振り回せるタイプとしてはなかなかパワフルだと思う。)

まぁ、今回はガレージまるまるDIYなんで流石に使い潰す覚悟ではいたもののこのコンパクトな使い勝手はねじ回しには最強なので本格的に焼きつく前にちゃんとしたインパクト付きのドリル買ってきますw

 

そしてケイヨーD2が自社ブランドでインパクトドリルを売ってるのを知っていたので安物ですぐに壊れてもいい覚悟で買いに行く。

 

買って来ました。

4

安物のD2ブランドを買いに行ったはずが日立製になりましたw

D2ブランドのインパクトドリルがバッテリーモデルしかなくて不便だったので…

 

そして、コンセント電源で一番安いのが4000円の聞いたことないメーカー

次がこれで7000円

怪しいメーカーとの差3000円で長期的にメンテして使えるであろう日立のが買えるならこっちにしますとも。

ちなみにD2ブランドの充電式は5000円

 

しかし、7000円でこんなちゃんとしたもの買えるなんて電動工具の値下がりはほんとすごいねぇ。

10年以上前だがデッカーのドリルだって6000円くらいしたの覚えてるよ…

 

日立のドリルに変えて作業効率が倍増w

穴あけも一瞬だわw

 

あとは切った箇所に防腐剤を塗って組み上げて本日の作業はここまで!

5

明日はまた、大量の材料の買い込みからスタートだな・・・