ノートPCにSSD導入。

少し前にずっとだましだまし使っていたEeePC901が本気で使うのに辛くなってきた(トラックパッド死亡でマウス繋いで使っていたのがキーボードも死亡でキーが勝手に押されたり認識しなくなったり…)のでHPの安いノーパソを購入した。

元々オシロスコープ用にしか使っていなかったので…最安値のロースペックPCを買ったんだけど…

ちょっと他のことに使ってみると本当に動きがモッサリ。

試しにOSをクリーンインストールしてみたけどそれでもモッサリのまま。

 

自宅のサブPCはコレよりも完全にロースペックなのにもっとサクサク動いてるんだけどなぁ…

タスクモニターで動きを見ているとどうやらHDDの読み込みでハマってる見たい。

 

ローエンドCPUに低価格帯HDDの組み合わせなもんだからキャッシュ不足でアクセスが詰まるんだろうね…

 

と、言うことで…

SSDを入れてみる事に。

元々の使用環境でも35GBしか使ってなかったから余裕を見ても120GBあれば十分なんだけど…(EeePCでWindows10を走らせてた時は16GBのSSDに収まっていたし…)

もしも、SSDに交換しても動作が遅い場合はHDDに戻してSSDは自宅のPCに使おうと思うので250GBをチョイス。

全然写真を撮っていなかったけど…

ちゃちゃっと交換。

メーカー情報ではメモリは最大4GBってなっていたけどソレは上位モデルの販売用謳い文句だね。

元々メーカーがアップグレード非対応扱いなので分解した時点でメーカー保証はなくなるけど…遅くてイライラしながら使うよりは全然マシだから良いとしよう。

 

メモリスロットは1つ開いてるし、ネットの情報だと8GB+4GBの認識報告もあるから16GBまでは問題なく認識するはず。

メモリは自宅PCで4GBでも全く問題ないはずだし…とりあえずはこのままで。

 

OSはリカバリーは使わずにクリーンインストール。

すっごいサクサク動くようになった。

CPUの使用率はちょくちょく99%に張り付くけどコレはスペック不足だから仕方ない。

メモリはブラウザ開いてる常態で60%弱だからとりあえずOK。

ディスクアクセスは格段に改善して99%に張り付く事は無くなった。

 

やっぱローエンドCPU程CPU処理が遅い分他の部分の詰まりを解消するためにSSDやキャッシュの多いちょっと良いHDD使ったほうがいい感じだね。

 

こんな事なら最初から安い64GBとかのSSDのみモデルを買っておいたほうが安かったな…

ノートが快適になると事務所で使ってるオンボロPCが遅く感じるなぁ…